人気ブログランキング | 話題のタグを見る

手作りの部屋

patiwork.exblog.jp
ブログトップ

旅行の準備。

10月の4日から、初ヨーロッパです。(前にブログで書いたのですが、腰痛持ちなので長時間の長

旅は、かなりの勇気がいります。)暑くなったり、涼しくなったりと、気温の変化がいろいろなの

で、準備に追われています。

今回はイタリアをミラノ、ベローナ、ベネチア、フィレンツェ、ローマ、ナポリの順で回ります

気候は、最低気温は15度、最高気温が25度ぐらいで、今の日本より少し涼しい

でしょうか。朝晩はかなり冷えそうです。一番困るのは服装ですが、まあなんとか多めに持っていこ

うと思います。

さて、一緒に持っていく手作りを紹介します。

まず、ウエストポーチ。これは、ベルトに通していつも身につけます。

旅行の準備。_a0239200_23381437.jpg


ログキャビンの応用のパターンで仕上げました。

真っ赤なハートはちょっと派手かもしれませんが、目立ったほうがいいかなと。

次は、ポシェット。これは、肩から下げて大事なものを持ち歩くもの。

旅行の準備。_a0239200_23414325.jpg


忘れてならないのは、アクセサリー入れ。

旅行の準備。_a0239200_23541965.jpg
旅行の準備。_a0239200_23535268.jpg
旅行の準備。_a0239200_23524670.jpg
旅行の準備。_a0239200_23521563.jpg


手作りのポーチの中には、ポケットが両脇についているので、ネックレスを入れてあります。真ん中

にイヤリングを入れたピルケースを。このケースよくできているでしょ。

たぶん100均のピルケースにトールペイントがしてあって、イヤリングがけんかしないで収納できま

す。知人からのプレゼントですが、すごく重宝しています。

と、こんな感じです。
# by patipatiwork | 2012-10-03 00:05 | 生活

完成。『鯉の滝登り』

図案作成から、2週間。

やっと完成しました。急に涼しくなり、アレルギー性鼻炎に悩まされながら、黙々とキルトしていまし

た。

まずは布地と布地の間に黒のバイヤステープをつけていきます。

完成。『鯉の滝登り』_a0239200_1143655.jpg


画像が横向きになってしまいました。???縦向きにするにはどうしたら?

ちょっと頑張ってみましたが、うまくできないので、横向きで・・・。

さて、これに目を入れます。

完成。『鯉の滝登り』_a0239200_11564616.jpg


目を入れるだけで、なんとなく鯉っぽくなったでしょ。

この回りにラティスをつけます。(額縁みたいなもの)

完成。『鯉の滝登り』_a0239200_11594563.jpg


さあ!これでキルトすれば出来上がりです。

この回りの生地は金色の部分がかなり地厚なので、キルトしにくく手こずりました。

完成。『鯉の滝登り』_a0239200_1224834.jpg


完成です。

未熟で写真が縦にならないので、首をかしげてみてくださいね。

これは、地元の公民館の文化祭に出品する予定です。
# by patipatiwork | 2012-09-23 12:09 | 生活

玄関のミニタペストリーを替える。

残暑がまだまだ続く関東です。

今日は玄関のミニタペストリーを秋の草花に替えてみました。

一枚目は、コスモス。

玄関のミニタペストリーを替える。_a0239200_16551672.jpg


葉っぱは、雰囲気出すために一本取りの刺繍糸で表現しました。

二枚目は桔梗です。

玄関のミニタペストリーを替える。_a0239200_16574212.jpg


玄関の外は連日の日光でかなりの夏バテしている植木鉢、プランターの横で、・・・。

涼しくなるのを待ち続けている蛙さんがいます。

玄関のミニタペストリーを替える。_a0239200_171532.jpg


なんか蛙さんもお疲れの様子です。

早く涼しくなって欲しいと言っているようです。

玄関のミニタペストリーを替える。_a0239200_1735483.jpg

# by patipatiwork | 2012-09-10 17:06

図案を考える。

来年のお正月に飾るタペストリーの図案を考えていました。(早過ぎる?だらだらしていると、あっ

と言う間なんです。)

干支のタペストリーとは別に、『鯉の滝登り』のおめでたい図柄を。(お正月だけでなく、端午のお

節句にも飾れます。)

この暑い最中、考えて図案作りしました。

図案を考える。_a0239200_2118114.jpg


カレンダーの裏に色鉛筆でこんな感じ。

これを丁寧に書き写します。

図案を考える。_a0239200_2121442.jpg


これを白い布に書き写し、番号順に布を乗せていきます。

その布が、動かないように布端をしつけします。

図案を考える。_a0239200_21235843.jpg


で、取り敢えず布を全部しつけした状態がこれです。

図案を考える。_a0239200_21251327.jpg


これを黒のバイヤステープで布と布の間にアップリケしていきます。

今日は一日中これだけ。(すごい集中力だった・・・。)

バイヤステープを買ってくるまで、この状態で先に進めません。
# by patipatiwork | 2012-09-08 21:37

食欲の秋。

今日は、気温は30度とたいした事ありませんが、湿度が78%とびっくりするくらい蒸し暑い日で

す。こんな日は食欲ないはずなのに、昨日買ったさつまいもが『早く食べて!』と言うので、おやつを

作りました。

名古屋の郷土おやつの「鬼まんじゅう」です。

食欲の秋。_a0239200_128377.jpg


これは、さつまいもを皮付きで角切りして、小麦粉と白玉粉に砂糖や塩を入れ蒸し器で蒸したお菓子
です。素朴な味わいがあります。

食欲の秋。_a0239200_12115372.jpg


良く見ると、さつまいもがゴツゴツしていて鬼の角のようでしょ。

味は鬼とはほど遠い、優しい味です。東海地方では、スーパーや和菓子店で普通に売られています。

今日はこのお菓子と供に、お茶をのせているコースターを紹介します。

和のおやつには、和の柄があうでしょ。

食欲の秋。_a0239200_12185015.jpg


裏生地はやはり和の生地で。

食欲の秋。_a0239200_1220436.jpg


もう何年も前に作ったものなので、シワがいっぱい入っていますが、茶托やテーブルもキズがつかな

いし、水滴もちゃんと吸い取ってくれて、便利です。
# by patipatiwork | 2012-09-06 14:58